ビジネスにしたいです!せっかくできるようになりましたし、ワーホリ中にもフリーランスでやってみたいです。

伊藤綺菜さん(25歳・スパ留学)
バリニーズマッサージとフェイスリフト&グアシャコース10日間コース
Balinese massage & Face Lift Blis & Gua Sha glow 10days
ーまずは、自己紹介をお願いいたします。
伊藤綺菜と申します。職業ダンサー25歳です。今年の春にSIKIBALIの英語コースで2ヶ月勉強して、その後、ワーキングホリデーでニュージーランドへ渡りました。
今回はニュージーからスパコースを受けに来ました。
バリ島留学に来る前、フェイシャルの資格を取りたいなとスクールを探していたんです。
だけど、タイミングが合わずに語学留学の方に専念することにして、そのことはしばらく忘れていたんですね。
実はニュージーに行ってからしばらく職がなくて、
ずっと自分の未来のことについて考えていました。
人の笑顔とか喜んでるのを見るのが大好きだから、そういう仕事がしたいなって。
そうしたら、SIKIにスパコースができたというインスタグラムを見て、
「ちょっと待って・・、それ私がやりたかったやつ!」
フェイシャルやりたかったことや、お父さんや友達たちにマッサージして喜んでもらった記憶が蘇って、「これだ!」」とピンと来ました。
大好きなバリで、マッサージやるなら本場のバリニーズをちゃんと学びたいと思いました。
ー実際コースに入ってみていかがでしたか?楽しかったこと難しかったことはありますか?
意外に順番や決まりがしっかりしているんだなぁというのがわかりました。
街スパでマッサージを受けてる時は、ただ揉まれてるだけだと思ってたけど、
いろいろ細かいところに気遣いがあったり、
例えば、足洗う時には硬くなってる所があればヤスるとか、
オイルを手につけに行く時は、お客さんから絶対に手を離さないとか、
それはお客さんに安心感を与えるためだったり、
ちょっとした所にもちゃんと理由があって、めっちゃ大事だなと思いました。
スパに行った時に目線が変わりましたね。
何のためにこの揉み方をしているのかとか。
「指圧」と「流す」の他にも、手をぐにゃぐにゃして揉むのがあったり、
意外にほぐす種類がたくさんあるから、勉強にもなるし、難しいなとも思いました。
ー難しいというと、どんなところが?
セラピストはただ我流でマッサージしてるんじゃなく、場所に合わせて技も使い分けているんだってわかって。
それに気持ちいいラインも探さなきゃいけない。
自分の記憶と照らし合わせて「ここのラインは気持ちいだろうな」と探しながらやるのが難しい、でもそれがめちゃ楽しいんです。
ー先生の教え方はどうでしたか?
めっちゃいい先生です。引き込まれるし、引き出してくれる感じがるんですよね。
言葉で言ってくるわけじゃないんだけど、普段はママの様に優しくて、
こうやるんだよと背中で見せてくれる人。
1回2回3回…、こうやってとお客さんに施術して見せてくれて、じゃ次やってみましょうという感じで教わりました。
脚のマッサージを先生と同時にやったりして、先生とだんだん息が合ってくる。
波に乗せてくれる様な、引き出されるという言葉がしっくりくる先生です。
ー結構スパルタだったという話を聞きましたが?
コースとしてはスパルタです(笑)
これはちゃんと勉強しないと一瞬で置いてかれるぞと。
次から次へと新しいことが入ってくるので、しっかり復習して消化しておかないと忘れちゃう。
私は放課後とか友達に施術させてもらって、「これこうするのか」と腹に落としていました。
ーAyanaさんはシェアハウスの宿泊客にもマッサージしてあげたとか?
そうなんです。宿のオーナーが紹介してくれて、練習させてもらいました。
スウェーデン人でマッサージ受けたことがなく、すごく冷え性なんですよ。
バリでもエアコンつけずに窓開けて寝るくらいの方でした。
マッサージが終わったら、「すごく良かったわ!いくら払えばいい?」って言ってくれて、
それが私の初の成功体験になりました。
ー西洋人にも施術できたというのはすごくいい体験ですね!これからニュージーに帰っても自信持ってやってあげられますね。
お陰様で、もう何人か予約入ってます!
ーそれはすごい!
バリニーズを一通りできるようになったことも自信になりましたけど、
お客さんが寝てくれた時のやりがい(落としたぞ!)っていう喜びは大きいですね。
それと、マッサージ以外でも沢山の気づきがあって、総合的によかった。
ーどんな気づきですか?
部屋の雰囲気というのがマッサージ以前にすごく心が整う要素なんだなぁと。
香りや音や空間って大事…、
部屋にキャンドル一つ置くだけでも、何かが整うんですよね。
ある日、サンダルを履かずに裸足で施術をしていたら、先生から「地球の良くないエネルギーを吸って、それがお客さんに移ちゃうから、何か履いて、あなたの内側のポジティブなエネルギーを移してあげて」と言われたことがありました。
「うわっ」と。。
そういう目に見えないエネルギー的なものをサラッと言ってくる、
日本にいたらスピってると言われて終わりですけど、
バリに来たら、本当にエネルギーの感じがわかるんですよね。上がるというか。
ーバリの良さが凝縮してるのがバリニーズマッサージかもしれないですね。言葉で言い表せないことがスパスクールに詰まってるかも。
それが一番深い学びでした。
ー今後、どうしたいですか?
ビジネスにしたいです!
せっかくできるようになりましたし、ワーホリ中にもフリーランスでやってみたいです。
ー夢が膨らみましたね。早く折りたたみベッド買わないと!
そうなんです。めっちゃ膨らみましたよ~!
日本に帰ったらダンサー仲間にもやってあげたい。
ダンサーってやっぱり体がガチガチになるから、ケアしてあげたい。
ーこれからスパコースを検討している方にアドバイスお願いします。
自分が受けている時のことを考えて、何をされたら嬉しいのか、
お客様目線になって考えると、沢山ある工程もインプットしやすくなると思います。
あとはもう、プラスでしかないので、まずバリに来た方がいい。
ここに来たら本当にエネルギーの感じがわかると思います。
画面越しから見てるだけではわからないから、体感してほしいですね。
本日は貴重なお話をありがとうございました。